語根 bio「生命・生活」
bio「生命・生活」を含む語はすでに日常に入り込んでいるので、バディ語は必要ありません。今日のターゲット語であるbiotechnology「バイオテクノロジー、生物工学」や、バイオハザード(biohazard)は、「生物災害」のことです。
ターゲット語 111 biotechnology「バイオテクノロジー、生物工学」
biotechnology=bio(生物)+technology(科学技術)で、生命の科学で「生物工学」です。
ターゲット語 112 biology「生物学」
派生語 113 biologist「生物学者」
派生語 114 biological「生物学的な」
biology=bio(生命)+logy(学問)で、生物を研究する学問だから「生物学」。biological=biology+cal(形容詞)で、「生物学の」。biologist=biology+ist(人)で、生物学を研究する人「生物学者」
ターゲット語 115 biography「伝記」
biography=bio(生命)+graphy(文書)で、ここでいう生命とは人のことで人の一生を書いたもの「伝記」となり、autobiography=auto(自分)+biography(伝記)で、自分の伝記で「自叙伝」となる。ちなみに写真撮影のことをphotographyといい、photo(光)+graphy(文書)となります。
注意 語源については、根拠に基づいてはいますが、主観的な脚色はお許しください。あくまで、単語を暗記することが目的です。