英語の例文はどうやって暗記すればいいか?

英語の例文はどうやって暗記すればいいか?

今日「英語教育5月号」が届き、内容が「語順から始める基礎固め」とありました。

今年、中学2年生の入塾生が2人入りました。あまり個人情報に触れない程度に言うと、彼らの根本的な間違いは、英語を丸暗記しようとしてきたということです。丸暗記できているなら、問題ないにしてもそれができないから英語に対する苦手意識が生まれてきているように感じます。

私は、中学生には教科書を丸暗記させていますが、ただ機械的に暗記するのがいいわけではありません。機械的な暗記は、苦痛しか伴いません。

例えば、文法を習っていない小学生が中学の例文を暗記するとき、それは丸暗記以外の何物でもありません。

私の経験から言うと、大学の時フランス語を第二外国語として選択しましたが、私には苦痛で仕方ありませんでした。試験前

に、それこそ丸暗記するしかありませんでした。苦痛で苦痛で投げ出したかったのに必須科目だったので、逃げられませんで
した。

これと同じで、英文を暗記する場合は必ず文法的に分析したうえでしなければいけません。

今日、高校1年生が春休みに暗記した暗唱例文をすらすらといっていましたが、彼らは丸暗記していたようです。

感嘆文の暗唱例文で、What a big ship that is!という内容を、What is big ship….というような覚え方をしていたの

で、今日の授業で感嘆文の説明をしてあげると、考えて答えを導きだしました。

私はかねてから「暗記よりも理解が大事」と、言ってきたのですが、その理由がやっとわかったようです。

英文は理解して暗記すると、絶対に忘れません。

それが英会話がの練習になるのか、という疑問がわいてきますが、それは次回にします。

オンライン英語{成り上がりの英語塾」

Follow me!

スポンサーリンク