pdfになります。今後、フォニックスを指導される先生のために、私のノウハウを全て公開いたします。
フォニックス指導法、(ILE池田塾の場合)
</iframe>=”]
1、下準備、教材教科書 アクティブフォニックス
DVD「ビデオでフォニックス」全4巻
2、 アルファベットカードの準備
3、 クイズレットの準備
4、第1段階 アルファベット名前読み・書き方の導入
(1)アルファベット大文字・書き方導入(歌アルファベットの歌)
(2)アルファベット小文字・書き方導入
(3)名前読みの練習大文字クイズレットの使い方
前半A~J, 後半K~Z
(4)名前読みの練習小文字クイズレットの使い方
前半a~j 後半k~z
5、第2段階フォニックスの導入
(1)「ビデオでフォニックス」の1巻を見せる
{フォニックスアルファベットの歌」か「^フォニックスチャンツ」
アルファベットは音読みと名前読みからなっている、名前読みを覚えても英単語を読むことはできない、ことを説明する。
(2)カードかクイズレットで1文字音読みの定着
(3)AからZまで60秒以内で合格ここは徹底する
(4)松香フォニックスの切り取り用フォニックスカードを使う
(5)有声音と無声音の説明と兄弟音の説明b-p、f-v、t—dなど
6、フォニックス1文字読みの段階的・練習とクイズレットの使い方。
7、フォニックス1文字読み
8、フォニックス10級子音p、b、c、k、qu、t、d
9,フォニックス9級フォニックスの1文字読みと母音の組み合わせ、ローマ字・フォニックスの導入
「ビデオでフォニックス1巻2話「母音」を見せて子音+母音の練習
日本語のローマ字とは異なることの徹底ア、イ、ウ、エ、オではなく、ア、イ、ア、エ、オとなる。
クイズレット・カードの作り方。の解説。
10、フォニックス10級の練習聞き取りディクテーションの練習
11、フォニックス8級、子音c、s、n、h、m、j の導入。
12、フォニックス7級残りの子音r,,l,,z,,f,,v,,x,,y
13,すべての子音と母音の組み合わせの練習と3文字英語の完成
14、ここまで来たらフォニックス検定テストを実施し。3文字英語がくりあーできるようにする。