プロフィール池田徳幸

私は池田徳幸と申します。1988年に自宅で学習塾をはじめ現在に至っております。
1883年。4月。島根県元那賀郡三隅町の自宅にて、学習塾を始める。岡見中学校は全校生100名弱の田舎中学でしたが、当時、60名くらい来てくれました。
1888年、カーネル出版LLシステム同時導入 当時カーネルが全国展開していたため当塾も導入。当時、文部省も学校にLLを導入していたため塾でも導 入することが多かった。この当時、小学生英語のフォニックスについて勉強することもできたし、現在の池田塾の基 礎を築くことができた。また、松香フォニックス研究所の存在を知り、同研究所の研修会にも何度も参加させていた だいた。
1997年、東進衛星予備校浜田校を開設 (当時、池田塾の生徒を導入し40人くらいの規模であった。)
2001年東進衛星予備校浜田校閉校。
2018年1月、脳出血により生死をさまよったのち、同年8月に、リハビリ病院を退院し現在に至る。。